SOUTH YAAD MUZIK COMPILATION VOL.9 RELEASE PARTY at ZEPP NAMBA pt.2
イベントレポート on 2016/ 1/ 5 (火) by KAZU
Yah man
みなさんお元気ですか??
年末サウスヤードコンピvol.9リリパの現場レポパート2です !
それでは3部ショーケースから最後まで現場レポ行っときましょう !
NATURAL WEAPON
MATTON
446
WEAPONも再登場し、BPN GANGSTERでガッチリ会場をBUSS !
ダンサーのみんなもありがとう〜
RED MONKEY
BEAR MAN
ベアーさんもSTEP UPのONE LOVEで登場し、
SHADYとのコンビ曲” 今最高の波に乗ってます”を披露 !
めちゃいい感じでしたよー
ラガラボMUSIQ
ARM STRONG, BOOGIE MAN, VADER
ラガラボも持ち歌のメドレーかまして、
そこからサウスヤードのコンビチューンも投下 !
ラガラボMUSIQ & 鉄板ホルモンズ / ジャンボリー
ARM STRONG & RAY / ヴァンパイア~ 血吸うたろか? ~
BOOGIE MAN, 446, MATTON, RED MONKEY / NEIGBORHOOD
この時間は泉州レジェンドアーティストが続々登場し、
かなり濃かったな〜
そしてゲストサウンドのMIGHTY JAM ROCKもプレイ !
マイジャもガッチリ会場を上げて、
そこから4部ショーケース !!
HISATOMI
ヒッサンのAnother Faceもメチャクチャ盛り上がったし、
ムネヒロ姐さんとのコンビ曲 ” Stay Free “も良かったわ〜
寿君
ニューチューン” Sit down pon it “で登場し、
ことやんのヒットチューンを連発 !
そしてビューティフルカラフルでこのアーティストも登場 !
卍LINE
公私ともに絶好調の卍LINE !
めでたいニュースもあったし、ステージも盛り上げてくれて最高でした !
CHEHON
代表曲みどりで登場し、
YELLOW BAD MANでもかなり盛り上げてた〜
そしてCHEHONの時間終了間際にこのアーティストも登場 !!
SHINGO☆西成
” 上げてくイェイ!イェイ!イェイ! “で
会場のバイブスももっとアゲアゲに !
446君とのコンビ、”「生きる」っていうこと”も
いつ聴いても感動的やわ〜
そしてここで我々BURN DOWNの時間 !!
年末大忘年会でみんなと遊べて最高でした〜
マジで最高でした〜
BURN DOWNの時間楽しんでくれたみんなに大感謝〜
そして遂に最後のショーケースの時間に突入 !
BIG BEAR & TAK-Z
BEARは新曲”Don’t talk to me”を歌って、
TAK-Zはヒッサンとのコンビ” キリステソーリー “で会場をMUSH UP !!
NG HEAD
EXPRESSとのNEW TUNEも歌って、
チェホンを呼び込んで、サウスヤードの曲”Young Masta”も披露 !
この時間にはミュージックビデオに出演してくれた中国武術世界チャンピオン
タイガーキッドもステージで大暴れ !
かなり迫力満点のステージやった〜
そしてそこから、
RYO the SKYWALKER
RYOさんのステージも常にアゲアゲやったな〜
そしてKIRAとのコンビ曲” DANCE MAGIC “で会場のテンションも上の上の特上へ。。。
ダンサーのみんなの演出もド派手で超盛り上がってた〜
そしてサウスヤード大忘年会2015のトリを飾るのはこのアーティスト !
MIGHTY JAM ROCK
JUMBO MAATCH, TAKAFIN, BOXER KID !!
TAKAFIN & RAY / どんどん
そしてサウスヤードの新曲も !
BOXER KID / NO APOLOGIZE
TAKAFIN / Babylon Town
JUMBO MAATCH & NATURAL WEAPON / Wanna be freeeを披露 !
それぞれのチューンもめちゃ盛り上がったし、
最後のLOVE SO NICEもかなりしびれたな〜
アーティストの皆さん、サウンドマン、ダンサーの皆さん、
本当に長時間お疲れ様でした & ありがとうございました !!!
関係者の皆さん、そして何よりサウスヤード大忘年会に集まってくれて
楽しんでくれたみなさんに心の底から大感謝です〜
Nun respect from my heart !!!
音楽で、レゲエミュージックでみんなと繋がれるのは、
本当に最高な事と再確認できるこのサウスヤード大忘年会 !
楽しすぎて疲れる暇がなかったな〜
サウスヤードミュージックは今年10周年 !
皆さんサウスヤードコンピvol.10も是非楽しみにしててください〜
ということでみなさん、今年もダンスの現場で乾杯しましょうね。
ではまた。。。
blessed love